【世界の子どもにワクチンを】

『フォーライフコーヒーのご飲用により、世界の子どもが救われる寄付に役立ちます』

世界でワクチンがないために命を落とす子どもは1日約4,000人。
5歳児未満の子ども1,000人に対する死亡率は日本が3人なのに対して、その10倍から20倍にもなる国もあります。
しかし、ワクチンの価格は安価であり、我々のほんの少しの協力でも多くの病気から子どもたちを守ることができます。

ワクチン

認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV:https://www.jcv-jp.org/)は、
開発途上国へワクチンを送り、子どもたちの未来を守る活動を行う、民間の国際支援団体です。

jcv

JCV設立の経緯

1990年: ニューヨーク国連本部「子どものための世界サミット」
1993年: 京都「子どもワクチン世界会議」が開催
「先進国は発展途上国の子どもたちのために必要なワクチンを供給しなければならない」という「京都宣言」が採択。
1994年: 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)設立

フォーライフコーヒーによる社会貢献

フォーライフコーヒーのご飲用により、1杯あたり約20円がJCVに寄付されます。
例えば20円あれば、ポリオ(小児マヒ)やBCGの予防接種が可能になります。

jcv

京都フォーライフでは、その他にもペットボトルのキャップ回収などによるJCVへの寄付活動を行なっています。